広島、佐伯区湯来町で不登校児童支援フリースペース/古民家レンタルスペースを運営しています。
一般社団法人「猫のこしかけ」 代表理事の迫田和生(さこP)です。
不登校支援フリースペースでは、送迎も行っています。湯来町だけでなく、広島市内(一部廿日市)のどの地域でも可能な限り受け入れを行っています。自然の音を聞きながらゆっくりとした時間を過ごしましょう。
なんだか急に秋ですね。

来週は稲刈りイベントです。初のお米収穫に心躍る「さこPです」
猫のこしかけに集まる子どもたちは本当に自然が好きです。遊ぶのが好きです。
毎日楽しいことを考えています。楽しいからいろいろな学びや経験を作ってエネルギーにしていっていますよ。
勉強は嫌いですが、好きでやっている事を「勉強」という形に変えていくのが大人だと思いますので子どもたちの興味、遊びをしっかり経験に変えていきます。
さてさて、この間ちょっといいなと思って買った猫の迷路ゲーム。
すごく単純で小さなボードゲームです。
自分の猫(駒)を相手より早く向こう側に連れていくだけ。相手がこちらに来れないように壁で邪魔をする。
こんな単純なゲームですが…
なんと…

すごい盛り上がっていました!!
頭を突き合わせて、行動を読んで、ああでもないこうでもないと・・・
本当に楽しそうでした。小さな遊びも子どもたちには大きな経験ですね。つくづく感じました。
では皆様も秋を楽しんでくださいね。朝晩気温が下がっていますので体調にはお気を付けを!

不登校にお悩みの方や、古民家に興味がある方、猫のこしかけでは様々な方の居場所づくりをお手伝いします。
忙しい毎日をお過ごしの中で疲れたときに、「ひと時のゆったりした時間」を猫のこしかけで過ごしていってください。皆様のお越しお待ちしています。