初の遠足報告

広島、佐伯区湯来町で不登校児童支援フリースペース/古民家レンタルスペースを運営しています。
一般社団法人「猫のこしかけ」  代表理事の迫田和生(さこP)です。
不登校支援フリースペースでは、送迎も行っています。湯来町だけでなく、広島市内(一部廿日市)のどの地域でも可能な限り受け入れを行っています。自然の音を聞きながらゆっくりとした時間を過ごしましょう。

良い天気が続いたと思えば、今週は不安定な天気…肌寒い日もありましたね。さすがにこれ着ましたよ…

「今日は冷える」ロングTシャツ

今週の9月30日(火)は猫のこしかけで初めての「遠足」に出かけました。
古民家を飛び出し!宮島へ!!
車の中でワイワイ盛り上がりながら向かいました!天気も良く、気持ちの良い遠足です。

宮島へ到着後、目的地のみやじマリンへ出発!

探検気分ですね!自然と先頭を突き進む、小6のIくん(笑)
はじめて会うIくんに自然とついていく小2のNちゃん
そしてIくんのさこPに対するいたずらを必ずマネする小3のKくん

はじめて会っても、興味を引くことをしてくれる人にみんなついていきますね。
これが「楽しい」を見つける力だと思います。

みやじマリン到着後、見学を開始!みんな目をキラキラさせながら、水槽にかじりついています。
ただ…魚釣り好きのさこPとI君はきっと「こんなの釣ってみてぇぇ!!」と心の中で思っていたはず…

大きな水槽の前では


エイとのハイタッチを楽しみ!親友になった小4のTちゃんと小2のHくん。

一通り見学後、アシカプールで昼食…

お気に入りのTシャツで今日は参加してくれていたようです(笑)

昼食後の休憩中に…

ショーの練習をするアシカとその真似をするIくん。そして「男子ってなんでこうなの?」と見守るNちゃん(笑)

昼食後は「はつこい庵」でドクターフィッシュと戯れました。Hくんのところにたくさんのドクターフィッシュが集まり「俺、すごい人気じゃ!」と興奮気味でした。

そしてはつこい庵…このドクターフィッシュコーナーだけで30分滞在…

みんなここ好きねっ!!前職でもここでの滞在時間すごく長かったです…

その後もカワウソを見たり、ペンギンタッチに参加したり、みやじマリンをしっかり堪能しました。
帰りの車の中では、今日の話が盛り上がったり、眠ったり…みんな楽しんですっかり疲れている様子でした。

次は安佐動物園!!いつ行こうかな!

不登校にお悩みの方や、古民家に興味がある方、猫のこしかけでは様々な方の居場所づくりをお手伝いします。
忙しい毎日をお過ごしの中で疲れたときに、「ひと時のゆったりした時間」を猫のこしかけで過ごしていってください。皆様のお越しお待ちしています。